女性弁護士による女性のための法律事務所です。

料金
夫から「裁判はお金が尽きた方が負けだ」と脅されて不安です。
離婚は、話し合いでの離婚(協議離婚)ができない場合は、離婚調停→離婚訴訟という段階を踏んで離婚する必要があります。
また、離婚手続中に、婚姻費用(離婚成立までの生活費)請求調停、面接交渉調停、子の引き渡しに関する調停・審判など、付随して様々な事件が提起されることもあります。
基本的には事件ごとに弁護士費用が発生しますが、裁判の期間の長さに応じて弁護士費用がかかってくるタイムチャージ制度を取っていない限り、期間に応じて弁護士費用もかさんでくるということは通常ありません。
当事務所を含め、もっとも多い弁護士費用体系は、審級ごとに弁護士費用をお支払いただくというものです。
具体的には、一審受任の時点で事案に応じて事件着手金及び実費をお支払いいただき、事件終結時に弁護士報酬をお支払いいただくというものです。万一、一審 で決着がつかない場合、二審で引き続き裁判が継続することになりますが、このような場合は、改めて二審の着手金をお支払いただく必要があります。
- ただ、弁護士費用をご準備いただくことが難しい方の場合、法テラスという国による弁護士費用立て替え制度を利用することも可能です。
正式にご依頼されるかにつきましては,お客様の意志を最大限尊重いたしますのでご安心ください。
-
当事務所では電話でのご相談も受付ております。
遠方で行けない,子どもから目が離せない,夫が監視しているので法律事務所に行くのが難しいなど、様々な理由で法律事務所へお越しいただくことが 難しい場合があります。
当事務所では電話での法律相談も承っております。
ご要望に応じて夜間(18時〜20時)のご相談も行っておりますのでご予約の際に夜間相談を希望されることをお申し出ください。
<注意事項>
★ご相談料は45分で5,000円(税抜)となっております。
お電話でのご相談ですが初回無料、二回目以降は45分3,000円(税抜)となっております。
★ご相談前日までに指定口座へのご入金していただくことになっておりますのでご了承願います。
★ご相談開始時に,ご住所,御連絡先を伺いますのでご了承願います。
<ご相談は予約制です>
ご相談は随時受け付けております。
TEL 093-563-0510
AM9:15―PM12:00
PM1:15―PM4:30
※お電話による相談受付時間も、開所時間と同様です。
24時間受け付けしております。
メールはこちらから
女性総合法律事務所
ラレ-ヌビクトリア
〒8030815 北九州市小倉北区原町2-1-6リ-ガルテラス103号室
TEL/093-563-0510
FAX/093-563-0511
(C) 2012 Ladies' Legal Office law office LA REINE VICTORIA. ALL RIGHTS RESERVED.